横浜の胃カメラ(胃内視鏡検査、上部消化管内視鏡検査)が上手な名医。
ここでは、横浜市でおすすめの内視鏡検査の専門医院を紹介しています。
胃腸内視鏡検査(胃カメラ)が上手で、地元の人たちが通う評判の良いおすすめの名医ばかりです。
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)に関しては以下を参考にしてください。
▶︎ 【横浜市の名医】大腸がん検査でおすすめの内視鏡検査専門医
私は地元で医療機関がらみの仕事をしていますので、そこそこ情報の信頼性は高いと思います。仕事の関係上、医療機関の内部に入って「病院のリアル」を目の当たりにすることもありますし、実際に診療を受診することもあります。
また、経験医療従事者の知り合いや地元の人達から、横浜周辺の病院、医師に関する噂や評判を日常的に耳にします。もちろん、いい評判、悪い評判どちらもあります。
ネガティブな情報ばかりを書くと批判的でつまらないので、「おすすめ」だけを書きます。
胃カメラ(胃内視鏡検査)の病院選びはとても重要ですので、「胃カメラを受けたいけどどこがいいかわからない」という方のために、横浜市で腕が良くて対応が丁寧かつ評判の良い病院、名医をまとめました。
ここで紹介している病院は以下の通りです。
■ 横浜市でおすすめの内視鏡検査の専門医
- みなとみらいケンズクリニック
- かわぐち消化器内科
- くにひろクリニック
- 鶴見東口やはらクリニック
前半は「病院の選び方」について書いていますので、とりあえずおすすめの病院、クリニックを知りたい方は▶︎ こちらをどうぞ(下にスクロールします)。
胃カメラは消化器疾患を早期発見するための検査
胃カメラの目的はたった1つ、消化器(喉、胃、十二指腸など)疾患の早期発見です。
症状を自覚してからでは手遅れになるケースもあります。
胃カメラ(胃 内視鏡検査)は一般的に、「40歳をすぎたら年に一度は受ける検査」といわれています。
今現在、自覚症状がなくても一度検査してみることをおすすめします。胃がんなどの重大疾患は早期発見が肝要です。早期発見できれば根治できます。
検査してみて何もなければ安心が得られます。内視鏡検査は5,000〜7,000円(保険対象)で受けられますので安心料としては安いです。
胃カメラ(胃内視鏡検査)は病院選びが命!
次に、胃カメラをどこで受けるかという問題ですね。
内視鏡検査は医師の技術と熟練度が大きく影響する検査です。下手な医師にかかると苦しい思いをさせられるだけでなく、最悪、胃がんの原因となるポリープを見落とすことすらあります。
スコープを操る技術が劣っていると臓器内で影になっている箇所を見落としますし、知識や熟練度が足りないと早期の症状を病原だと判断できません。また、使用している機器の性能にも大きく依存します。
病院、医師は慎重に選びましょう。以下に選び方を詳しく解説します。
胃カメラ名医の選び方
以下の4つのポイントが重要です。
- 消化器の専門医であるか
- 第三者の評判の高いか
- 最新の内視鏡検査機器を導入しているか
- 腕の良い(熟練度の高い)医師がいるか
1. 消化器の専門医
胃の内視鏡検査を受けるなら、消化器専門医であることが最低限の条件です。
まずは、その病院・クリニックのホームページをチェックすることをおすすめします。
素人目線で見て、一目で内視鏡検査が専門だという印象を受ければ、まず第一ステップはクリアです。
内視鏡専門医なら「専門医です」と主張しているハズです。内視鏡検査の機材の紹介、検査の様子、胃カメラでわかる病状などが事細かく説明されているでしょう。
逆に、手広くやろうという施設ならば内視鏡検査だけを前面に押す内容にはなっていないハズです。「あれもこれも」という印象を受ければ、そういう病院だということです。
「診療案内」もチェックしましょう。内視鏡専門医なら「内科」「消化器内科」「胃腸内科」等が一番にはじめに標榜されているハズです。大きな総合病院でもないのに多種多様な科目が表記されているようなら、内視鏡専門医とは言えません。
医師の肩書きも以下のようになっているはずです。チェックして見ましょう。
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本消化器病学会会員
2. 評判の良さ
ネット上の評判は参考になります(それなりに)。第三者の客観的な評価、感想ですので多くの場合は信用できるでしょう。
ただ評価コメントの中には、
- 自作自演の評価
- 嫌な思いをした患者の嫌がらせ
- 同業者からの風評攻撃
- 偏見に満ちた意見
なども混ざっていますので100%信用してはいけません。
極端な絶賛コメント、悪意に満ちたコメントはフィルタリングして、素直に感じたままに書かれているバランスの良い声だけを参考にしてください。
3. 内視鏡検査機器の性能
胃の内視鏡検査は、スコープを通して消化器内を検査するわけですから、機材の精度はものすごく重要です。
いくら腕のいい医師でも、スコープが映す消化管内の映像の質が悪い(不鮮明、暗いなど)と正確な検査ができません。内視鏡検査専門医ならそれがわかっているはずなので、必ず機材にこだわって最新鋭の機材を導入しているハズです。
ホームページ上で内視鏡検査機器について丁寧に説明してるかもチェックして見てください。
4. 医師の熟練度
内視鏡検査は、専門的な知識と技術、経験値が大きく影響する検査です。
ただ、医師の習熟度というのは一般人が外から見ただけではわかりません。現場で一緒に働いている医療従事者であれば「あの人は上手、あの人はダメ」と正確に判断できますが、患者側からみて判断するのはほぼ不可能でしょう。
こればかりは自分で受けて判断するか、巷の信頼できる評判を頼りにするしかありません。
横浜市でおすすめの内視鏡検査専門医
では鎌倉周辺でおすすめ内視鏡検査専門医を紹介します。以下の4つの病院・クリニックです。
- みなとみらいケンズクリニック
- かわぐち消化器内科
- くにひろクリニック
- 鶴見東口やはらクリニック
みなとみらいケンズクリニック(桜木町駅2分|横浜市西区)
みなとみらいケンズクリニックは横浜みなとみらいにある内視鏡検査の専門医で、横浜中区・西区でとても評判がよい人気のクリニックです。
桜木町駅を出てすぐにある「コレットマーレ」内にあるので、アクセスが非常に便利です。また、みなとみらいというオシャレな立地もあり、少し離れた場所からでも買い物ついでに気軽に立ち寄るクリニックです。
みなとみらいケンズクリニックの特長とおすすめの理由
- 「苦痛の少ない内視鏡検査」で有名
- 実績豊富な実績
- 創立20年の信頼
- 評判が良い
- 最新鋭の内視鏡検査機器がある
内視鏡専門医としての実績が豊富
みなとみらいケンズクリニックは、胃カメラ・大腸内視鏡検査の分野において、とにかく専門性と評判の高さに定評のあるクリニックです。ホームページを見るとわかりますが、内視鏡検査に関する情報量が圧倒的です。これまでの内視鏡検査の実績総数は60,000万件にものぼり、今では年間4,000件以上の検査をこなしています。この数字は、内視鏡検査の実績としては相当多いです。
実績と信頼は申し分ないクリニックですので、胃カメラの病院選びで迷っているならみなとみらいケンズクリニックにお願いしてみてもいいかもしれません。
内視鏡検査20年の実績と信頼
みなとみらいケンズクリニック自体は開院してから8年ですが、姉妹施設の柳川クリニックは鎌倉で20年の実績があります。地に足をつけた経営で実績をコツコツと積み上げ、患者との信頼関係を築いて来た安定感のあるクリニックです。医師も経験豊富な消化器専門のドクターが揃っています。大きなクリニックではありませんが、間違いなく内視鏡検査のプロです。女性医師も複数人在籍しています。
清潔で丁寧、やさしいクリニック
みなとみらいケンズクリニックを訪れてみるとわかりますが、ホテルのような雰囲気でとてもキレイで清潔です。病院という感じは全くありません。
横浜みなとみらいはランドマークやMARKISといった大きな商業施設が立ち並び、若者やビジネスマンに人気の賑やかな街なのですが、みなとみらケンズクリニックがあるコレットマーレ内の医療モールはとても静かで、落ち着いた空気の中、診察、検査を受けることができます。
人気のクリニックですので混み合うこともありますが、確かな腕と丁寧な応対があるので安心して診療を受けることができます。
みなとみらいケンズクリニックの基本情報
(※左右⇔にスクロールできます)
診療科目 | 内科、消化器内科、胃腸内科 |
---|---|
診療時間 | 9:00 – 19:00、土日の診察あり |
内視鏡検査 | 胃・大腸内視鏡検査、経鼻内視鏡検査、カプセル内視鏡 |
アクセス | JR桜木町駅より徒歩1分「コレットマーレ」内へ 横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩1分 みなとみらい駅徒歩10分 駐車場:あり(有料、コレットマーレ駐車場) |
住所 | 横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ3F 医療モール内 |
電話 | 045-651-2588 |
ホームページ | https://www.kens-clinic.jp/minatomirai/ |
みなとみらいケンズクリニックの評判・口コミ
大医師も手際よく検査を進めてくれ、よく聞く苦痛などを全く感じることなく終えることができました。
実際に胃の中の画像を見ながら、今はこの辺です、みたいに説明してくれます。まあ、素人にはよくわからないのですが。。。
そんな感じで、ものの5分ちょっとくらいで検査そのものは終了です。
ナースさんに手伝ってもらいながら、回復室で1時間くらい?ゆっくり休ませてくれます。(引用元:caloo)
小綺麗なコレットマーレというファッションビル内にあるクリニック。詳しくはホームページご参照を。院内もとても綺麗でした。完全予約制なので、すれ違う患者は2,3人程度。
他にも静脈注射可能なクリニックはあると思うが、胃・大腸内視鏡検査の専門家と謳っているケンズクリニックさんは評判も良さそうだったし、実際に行ってみて良かったと感じた。先生の物腰が柔らかで丁寧な印象も◯。
記憶はないので正確な比較ではないかもしれないが、胃カメラってのは医者の腕でかなり患者側のダメージは変わる気がする。今回は検査後、体感はノーダメージだ。
ありがとう。感謝しかない。また来年お世話になります。
(引用元:http://www.tsunashiman.com)
スタッフの方々の丁寧さ、親切さにいつも感謝しています。
先生のお人柄でしょうか、物腰のやわらかい先生なので、いつも安心してお任せしています。
また今後共宜しくお願いします。(引用元:みなとみらいケンズクリニック 患者様の声)
かわぐち消化器内科(港南台駅バス4分|港南区)
かわぐち消化器内科は横浜市港南台にある消化器内科の専門医です。まだ開業して間もないですが、非常に専門性が高く評判もよいです。施設規模はクリニックですが大病院並みに医療設備が整っているので、ハイレベルな消化器の検査や治療に対応できる安心感のあるクリニックです。
かわぐち消化器内科の特長とおすすめの理由
- 消化器内科の専門医
- 医療設備が最新鋭で大病院並み
- 実績と経験を生かした専門的な診療、検査
- 医療レベルの信頼性が抜群
院長の高い技術と経験
かわぐち消化器内科の院長は、複数の中核病院や大学病院で消化器内科としての研鑽を積み、専門とする消化管(食道、胃、大腸)や肝臓、胆道や膵臓などの診療・研究に精力的に取り組んできた人です。その磨き上げた知識と技術で多くの患者と向き合い信頼を得ています。まだ開院1年程度ですが、その豊富な知識と高度な専門性を頼って遠方から訪れる患者もいるくらいです。このクリニックの医療レベルは間違いないです。
内視鏡検査、超音波、CT、EUSなど最新鋭医療設備
かわぐち消化器内科には、最新式の胃内視鏡、大腸内視鏡、超音波内視鏡(EUS)、大腸カプセル内視鏡、CT、超音波装置、レントゲン装置があり、クリニックでありながら大病院に匹敵する医療環境が整っています。これに上記、院長の知識と経験が加わり迅速かつ正確、ハイレベルな診断・治療が提供されます。
とにかく、正確で信頼できる医療を受けたいという方にはおすすめできるクリニックです。
かわぐち消化器内科の基本情報
(※左右⇔にスクロールできます)
診療科目 | 内科、消化器内科 |
---|---|
診療時間 | 9:00 – 18:00、木曜休み、土の診察あり |
内視鏡検査 | 胃・大腸内視鏡検査、経鼻内視鏡検査、カプセル内視鏡検査 |
アクセス | 港南台駅より無料循環バス利用4分「港南台医療モール」下車 徒歩15分 |
住所 | 横浜市港南区港南台5-23-30 港南台医療モール3F |
電話 | 045-830-5311 |
ホームページ | http://kawaguchiclinic.net |
かわぐち消化器内科の評判・口コミ
医療ビルの中にある消化器内科。
最寄駅からは徒歩10分以内
バスも通っており、バス停は目の前にある。院内はとても広くて明るく、待合室もかなり広い。
内視鏡やCTスキャンの装置もある。院長は大学病院の助教授をされていた経歴をもち、数多くの経験があり安心して相談できる。
セカンドオピニオンでわざわざ名古屋から来られる患者さんもいる。
そういうこともあり、患者さんになるべく負担がかからないように取り組んでいる。(引用元:GoogleMap口コミ)
内視鏡超音波検査(EUS)を受けてきました。個人クリニックでこんなに簡単に受けられるとは思ってなかったのでびっくり。テキパキした対応とわかりやすい説明、看護師さん達も親切で良かったです。不安なく検査を受けられました。今までまでどこのクリニックよりも良かったです。これからも消化器系で不安な時は、受診させて頂きたいと思ってます。
大丈夫ですか、お待たせしてすみません、など看護師さんから声をかけて頂き、とても親切でした。先生から、質問にも丁寧にしっかりと答えて頂き良かったです。
(引用元:病院ナビ)
くにひろクリニック(JR大口駅1分|神奈川区)
くにひろクリニックはJR横浜線大口駅から徒歩2分の場所にある内科、婦人科を専門とするクリニックです。患者一人ひとりと向き合う丁寧な応対が評判で地域の人々の間で人気です。
くにひろクリニックの特長とおすすめの理由
- 暖かくやさしく居心地のよい雰囲気
- 家族のように患者と向き合って診療してくれる
- 女性医師による内視鏡検査を受けられる
かかりつけ医として気軽に受診できる
くにひろクリニックでは、風邪や腹痛、生活習慣病の診療だけでなく、消化器・循環器や血液などの各内科、さらに婦人科の検査から治療まで、地域のかかりつけ医として、身体全体の不調や悩みを相談することができます。
とても評判の良いクリニックなので混み合うこともありますが、医師、看護師はじめスタッフが親身に対応してくれるので安心して診察、治療を任せることができます。内視鏡検査や乳がん・子宮がん検診などにも対応してます。
丁寧な内視鏡検査
くにひとクリニックではできるだけ痛みを与えない内視鏡検査を心がけています。消化器内科専門で経験豊富な院長が、その経験をもとに丁寧な検査を行います。最新機器を使うことはもちろん、麻酔や検査手法も患者一人ひとりの状況に応じてきめ細かく調整し、検査中の痛みや不快感を最小限に抑える努力をしています。
また検査後は、内視鏡で撮影した写真をお見せしながら検査結果を、患者さまに丁寧にわかりやすく伝えしています。
くにひろクリニックの基本情報
(※左右⇔にスクロールできます)
診療科目 | 内科、胃腸内科、肛門科、婦人科、アレルギー科 |
---|---|
診療時間 | 9:00 – 18:30、木曜休み、土の診察あり |
内視鏡検査 | 胃・大腸内視鏡検査 |
アクセス | 大口駅 徒歩2分 |
住所 | 横浜市神奈川区大口通56-5 大口メディカルセンター2F |
電話 | 045-432-8877 |
ホームページ | http://www.kunihiro-clinic.com |
くにひろクリニックの評判・口コミ
ずっとかかりつけですが前より患者さん増えた気がします。先生も看護婦さんも優しく評判良いです。ただ前より今は予約してても待ち時間が長くなり具合悪い時は待ち時間が辛いです。
(引用元:病院ナビ)
胃カメラが怖くて胃の調子がすごく悪いのに病院に行けなかった私。このサイトの口コミを信じ、思い切って、クリニックにいきました。
先ず、先生の『よろしくお願いします。』と、言われた挨拶が印象的でした。検査の説明はありましたが、無理には勧めず処方箋を書いてくれました。
やっと決心して、後日検査予約を入れましたが、“寝ている間に検査が終わる”ということが信じられず、前日まで迷いは有りました。
しかし、あっけなく検査は終わり、その後1時間位寝かせてもらえたのも、緊張で疲れていた私には最高でした。
クリニックもきれいで、先生、看護師さんたちも親切で、気さくで、本当に多くの患者さんがいるのも納得できました。(予約をすれば、ほとんど待ちません。)(引用元:QLife)
鶴見東口やはらクリニック(鶴見駅5分|鶴見区)
鶴見東口やはらクリニックは鶴見区にある内科、消化器内科で内視鏡検査も専門的に行います。
鶴見東口やはらクリニックの特長とおすすめの理由
- 医師、看護師、スタッフの対応が良い
- 患者に真摯に向き合ってくれる
- 実績豊富で楽な内視鏡検査
患者の立場にたった診療
鶴見東口やはらクリニックは、患者のこころに寄り添い地域に根ざした『かかりつけ医』を目指すクリニックです。身体と心(カラダとココロ)の両方を相談できて、温かみがあり親近感のある診療を心がけています。
診察時に「体調に不安があるけど、こんなこと聞いていいのかな…?」と思いつつも飲み込んでしまったといったことはよくありますが、鶴見東口やはらクリニックでは、そういった小さな悩みでも遠慮なく相談できる雰囲気があり、しっかり患者に向き合ってくれるクリニックです。
苦しくない内視鏡検査への配慮
鶴見東口やはらクリニックは、精度が高く、やさしく・丁寧な内視鏡を提供してます。院長は横浜市大学、および肛門疾患治療で有名な松島病院で、内視鏡の診断および挿入技術を繰り返し学び、約2万件以上の検査及び内視鏡手術を経験してきた実績があります。
鶴見東口やはらクリニックの胃内視鏡検査は、患者の状態や希望に合わせて、口からの検査と鼻からの検査を選ぶことができます。口からの胃カメラの場合h、鎮静剤「静脈麻酔」を適量使用することにより、楽に内視鏡検査を受けられます。「寝ている間に終わってしまう」内視鏡検査です。鎮静剤は患者様の年齢、体格に合わせて適正な量を使用し安全面にも配慮してくれます。
鶴見東口やはらクリニックの基本情報
(※左右⇔にスクロールできます)
診療科目 | 内科、消化器内科、心療内科 |
---|---|
診療時間 | 9:00 – 18:00、水曜休み、土の診察あり |
内視鏡検査 | 胃・大腸内視鏡検査、経鼻内視鏡検査、カプセル内視鏡検査 |
アクセス | JR鶴見駅より5分 |
住所 | 横浜市鶴見区鶴見中央1-19-4 メディカルプラザD鶴見 2F |
電話 | 045-642-3710 |
ホームページ | http://tsurumi-cl.com/index.html |
鶴見東口やはらクリニックの評判・口コミ
初めての検査だったので不安でしたが、苦痛もなく、すんなり検査が終わりました。
開院したなので、すべてがとてもきれいです。予約もすぐに取れました。
先生も感じがよく、検査の時にアシスタントにつかれていた方も親切でした。
受付で「前の病院の時から知っている」という患者さんがいたので、先生の腕が良いのだろうなと思いました。
また何かあればかかりたいと思える病院です(引用元:病院ナビ)